男の子ママの初めてのバレンタイン計画

寒〜い日、義母からおでんを差し入れてくれると連絡がありました。
おでんにはやっぱり……日本酒!
仕事を急いで終わらせて、いそいそと百貨店のお酒コーナーへ。
まっすぐお酒コーナーを目指すわたしの前に立ちはだかったのは、数々のハートのディスプレイ。すっかりバレンタインモードなことにハッと驚きました。

バレンタインのことをすっかり忘れて、チョコより日本酒、の自分がちょっと寂しい。
毎年、高級チョコを買って夫と山分けしてもらってはいるものの、わたしにはキラキラしたバレンタインはもう関係ない……?

……いや待てよ。うちにはメンズがふたり。夫だけではなく、チビ(3歳)がいます。
今年はチビがチョコデビューしてから、初めて迎えるバレンタイン。

去年までは、チビはチョコを食べなかったのでバレンタインはまったくスルーしていましたが、今年からはチビにもチョコか〜!と、なんだか楽しくなってきました。

チビの好きなキャラクターのチョコ?
それとも手づくり?
チビが女の子だったら、パパに贈るチョコを一緒に作ったりしたのかなあ……

なんて考えるうちに思いついたのが

チョコレートフォンデュ

みんなでワイワイ、フォンデュすればチビのテンションもあがるはず!
チョコレートフォンデュは、チビの好きなフルーツやマシュマロと相性ばっちりです。好物×チョコのコラボにきっとよろこぶに違いありません。

キラキラではないけれど、今年からバレンタインは今までとはまた違った楽しみのイベントになりそうです。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
にほんブログ村




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする