チビ(9歳)が小学校に入学してから、たくさんのLINEグループに参加する機会がたくさんありまます。
入学したとき
近所の登下校仲間グループ
PTAの地区グループ
学童の地区グループ
学童の役員担当係グループ
さらに追加されたもの
学童の役員グループ
少年野球の全体グループ
少年野球のチームグループ
大きなグループの参加者は30~40人ぐらいもあります。
LINEのおかげで電話連絡網はなくなり、いっせいにみんなで情報共有できるのはすばらしい。
だけど、たくさんグループがありすぎて、どの連絡をどのグループにしなければならないのか、ときどきわからなくなることも……
同じグループに参加していても知らない人がたくさんいます。
LINEの名前は本名ではなくニックネームの方も多く、誰が誰だかさっぱりわかりません。
子どもの写真をプロフィールにしている方もいて、その画像を見てどなたか判別したり、お子さんの兄弟関係を知ったりします。
■
チビがあるお友だちと遊ぶと言っているけど、子ども同士のふんわりとした約束で要領を得ないとき。
新しいグループをつくる必要があるけど、誰も連絡先を知らないメンバーの方と別のグループで一緒のとき。
そんなときには面識がない保護者の方に、グループLINEから探して個人LINEで連絡をとることがあります。
直接お会いしたことも、話したこともないけれど、存在はなんとなく知っている……みたいな状態で、個人的にLINEを送るときは緊張します。
知らない方に初めてLINEするときの文面は「丁寧だけど、仕事ほどかたくなりすぎず、ほんのり親しみがある」が、私の目指すところ。
返信ではかなりラフな感じで親近感全開の方や、逆にこちらが恐縮するほど、ものすごーく丁重な方もいたりして。
ご本人を実際に知らないだけに余計それぞれのお人柄を感じ取れます。
■
ほかのお母さんたちと実際に会ったときにも、敬語かため口で話すか、迷います。
初めて会う人とは敬語、親しくなるつれ自然とため口……が私の感覚だけど、みなさんいろいろです。
驚いたのが、最初からガンガンため口の方が意外と多いこと。
親しくない方とため口で話すのはどこか違和感もあるけど、敬語で返すとあえて距離をとっているように受け取られそうな気がして、半分ため口くらいの感じで返しています。
若いお母さんは年齢差を考慮してか、敬語で話される方が多い気も。あきらかに自分よりだいぶ年上だと思われているんだろうな。
■
ため口の方には、ため口で。敬語の方には、敬語で。
あまり意識していないけど、だいたい相手の話し方にあわせているような気がします。
ため口には、お母さん同士の気楽さがあるような気もするし、
いや中年にもなると、ただただ敬語がまどろっこしいのか。
実際仲良くなりやすくもあり、仲がいい気がするだけのようでもあり……
うーん、正解は特になく、たぶんケースバイケース。だからこそむずかしいけど。ま、いっか。
【↓ポチッと応援お願いします】