
コナミ運動塾 スイミング教室 なかなか合格できない! 進級の壁
チビ(7歳)は年長さんの4月からスイミングに通っていて、現在2年目です。 本人も気にいっているしで、わりと順調に進級してきていたのですが……...
子育て、仕事、家事。働くママのクチコミと暮らし
チビ(7歳)は年長さんの4月からスイミングに通っていて、現在2年目です。 本人も気にいっているしで、わりと順調に進級してきていたのですが……...
チビ(6歳)の通うくもん教室の年初めの学習日は、アンケート。例年は「今年の目標」と「将来の夢」を書いていたけど、今年はくもん学習についての...
「くもん、やめる」 いつか言うとは思ってはいたけど、とうとう出ました、チビ(6歳)からこのひとこと。その2日くらい前、あま...
チビ(6歳)はだいぶ字を覚えたけれど、その字がどうにも汚い……。カタカナはわりと上手に書けるものの、ひらがなについてはなんとか形はつかんでは...
チビ(6歳)のこのごろの学習の中でのお気に入りは、公文の俳句カード〈夏〉。 俳句カードはわたしも小さい頃に覚えたことがあり、大人になった今も...
チビ(6歳)の公文の進行は停滞気味。 算数はもう1年くらい足し算をしているにもかかわらず、なかなか次に進めないまま。国語は、読解は得意なもの...
毎日の公文のプリント。チビ(6歳)は公文を3歳からやっているものの、やはり毎日するのはいまだに大変です。とはいえ、「やらなければならないこ...
わたしの不在の間、夫がチビ(6歳)のお世話はしてくれていました。その間に、21時就寝が習慣づき(わたしが何度試みてもうまくいかなったのに……...
ここ最近、チビ(5歳)を叱ってばかり。原因は 公文の宿題 いくら「早く始めよう」と声をかけても、チビはなんだかんだでぐず...
チビ(5歳)の公文の算数は現在、+7。今朝はぐずぐずモードで「やりたくない!」というチビをなだめすかして、なんとか今日の分を完了しました。 ...