保育園の持ち物。子どもの水筒の中身は

プール開きの準備はもちろんのこと(詳しくは「園のプール開き!年少組が用意すべきは・・・・・・」)、チビは年少組になってから1~3歳児クラスのときと、持ち物が変わりました。

【毎日】
歯ブラシ(ケース入り)
歯磨き用コップ
おはし(ケース入り)
お手ふきタオル(ループ付き)2枚
お茶、コップ式水筒に入れて←これは6月から
出席ノート(朝の会の後、自分でシールを貼っているらしい)

 【週1】金曜日に持ち帰って月曜に持って行く
パジャマ(自分で着替えられるもの、袋入り)
運動帽

 【月末、不定期】
連絡帳(先生がその月の様子を書き込んでくれる、保護者から連絡事項があるとき記載して渡す)
おたよりケース(園から保護者向けのプリントなどあったとき)
着替えのパンツ、体操服(ロッカーのストックがなくなったらそのたび補充)
 1~3歳児クラスのときとくらべると紙おむつや布パンツ、着替えの数がぐっと減りました。

1、2歳時のときに必要とされたガーゼハンカチとエプロン(よだれかけ)がなくなったときはほっとしましたが、今はおはしやケースなど、毎日の細々とした洗い物が増えました。
 それに、6月から始まった毎日の水筒がけっこうめんどう。
お茶をわかし忘れないか毎日ドキドキ。うちは麦茶を寝る前に煮出して冷ましています。ステンレス製の水筒にしたので、朝にわかしたら水筒の中で熱いまま。ステンレスがかえって仇に・・・・・・。

 あるサイトで紹介されていた家事の時短テクニックのひとつに

子どもの水筒にはお茶でなく、水を入れる

というものがありました。お茶をわかす手間も、わかし忘れる心配もなく、水筒に茶渋が付かないから洗うのもサッと簡単!というわけです。

この内容に衝撃を受けたわたし。確かにチビにとっては水でもお茶でもどっちでもよさそうな? だけど、なんでだか「じゃ、水で」とさっぱり割り切れない。
お茶のほうがミネラルとかありそうだし、やっぱりおいしいような気もするし・・・・・・と、もごもごしてしまいます。なんでだろ?

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 共働き育児へ
にほんブログ村




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする


Warning: require(/home/woods44/colelog.net/public_html/wp-content/themes/simplicity2/analytics.php): failed to open stream: Permission denied in /home/woods44/colelog.net/public_html/wp-includes/template.php on line 812

Fatal error: require(): Failed opening required '/home/woods44/colelog.net/public_html/wp-content/themes/simplicity2/analytics.php' (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/woods44/colelog.net/public_html/wp-includes/template.php on line 812