少し前になりますが、雑誌『AERA』で「共働きをラクにする方法」というテーマで特集が組まれていました。
そのなかで驚いたのが、「共働きしたい?」のアンケートでYesが9割ほどだったこと。
アンケート対象が「20〜70代の男女、未婚既婚問わず アエラネット調べ」とのことなので、『AERA』に親しんでいる層のことだし、ちょっと年代が幅広すぎるような気もしますが……
上の世代が多いほうが、反対派も多くなりそうになイメージでしたが、アベノミクスの影響?
わたし調べの30代女性の実態では、未婚で働いている3割、専業主婦3割、共働き4割くらいの感じ。
あくまでわたしのまわりの人だけのことですが、働きたくないひとだってけっこう多いので、このAERAのアンケート結果は意外でした。(ただ『AERA』に親しんでいない層なだけ?)
あと、気になったのがもうひとつ。
「“朝だけイクメン”はダメ!」という記事にあった「共働きの家事育児100のタスク表」。
夫婦での家事育児の分担を明確にするのが目的のリストです。
項目の中には「カーテンを開ける」「オムツに名前を記入する」「お茶を作り置きする」なんてものも。
細かすぎる〜!と思いつつ、うちではわたしがあたりまえにしていることばかりで目からウロコ。とるにたりないことですが、この些細なことの積み重ねが家事なんだなーとしみじみ。
以前『週刊SPA』の中で、サラリーマンの男性が「妻が『VERY』に影響を受けちゃって大変だよー」みたいなことを答えている記事を見かけたことがあります。
おしゃれなママにあこがれる感覚的な『VERY』よりも、この理路整然(タスク表とかつくっちゃうあたり)とした『AERA』に妻が影響を受けたほうが、よっぽど困る夫が多いのでは、とふと思ったのでした。
いや、意外と建設的な話し合いがかなうのか?
うちもこっそり夫の机にこの『AERA』を置いてみようかしら。
そう、結婚したい女性が彼氏の目のつくところに『ゼクシィ』を置くみたいに……
て怖すぎ!?
(記事では夫にまかせがちな「インターネットの配線」、「旅行の段取り」などの“隠れタスク”も評価してほしいという夫の声もあったので墓穴を掘る可能性もあり)