7歳のハッピーバースデー! 初めてのマイ自転車

チビが誕生日をむかえ、7歳になりました。
今年は自粛生活につき、誕生日パーティーは夫と3人でささやかに行いました。
それでも誕生日プレゼントはどれもチビのお気に入りでチビは満足げでした。
祖父母からは、ずっと欲しいと言っていた

ラジコン
ドラえもんころがスイッチ

夫とわたしからは

……自転車!

うちにはストライダーしかなく、しかもチビはあまり乗らずじまいでした。
だけど、チビは近所のお友だちの自転車をかりて練習するうちに、補助輪なしで自転車を乗りこなせるようになりました。

今までにも自転車をすすめたことがありましたがチビ自身があまり乗り気でなく……
だけど、乗れるようになったこと、近所のお友だちがみんな乗っていることで、とうとう欲しくなったようです。

チビの身長は今120cm。
自転車は20インチか22インチか?
どんどん成長するだろうし、何インチを買うか迷いました。
大は小を兼ねるといっても、チビが試しに乗ってみると22インチはさすがに大きすぎて、まだ慣れないチビには取り回すことができなさそう。
(同じインチでも、メーカーや型によってわりと車体の大きさは違うようです。)

20インチと決めたら、チビはすかさず「これがいい!」
指差したのは

ブリジストンのクロスファイヤー ジュニア

6段変速付きで、いかにも男の子好みのデザイン。
だけど……値段みると予想以上のいいお値段!
自転車ってこんなに高いものだっけ?とひるむものの……
お店の方によると、20インチでも小学4年生くらいまで充分乗れるそうだし、どこから見てもやっぱりかっこいい。
チビが惚れ込むのも無理はなく、夫が奮発してくれました。
(どうやら自分もほしくなったらしい)

チビはくるっと方向転換や、立ち乗りをマスターしつつあるものの、まだ素早くブレーキをかけることができず、どこかに激突! 転ぶこともしばしばです。
それでも最近ではどこに行くにも

「自転車で行きたい!」

チビの小学生生活のいい相棒ができました。

とにかく車に激突しないように、練習!練習!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする