チビ(5歳)は大人用のベッドで一緒に寝ていることもあり、今も夜寝るときは紙おむつです。
普段からトイレの近いチビですが、
最近ひと晩じゅう、おしっこしないことが増えてきました。
▪️
紙おむつについては、小学校にあがるまではまあいいか、とのんびりしていましたが、そういえば年長組になったらお泊り保育があります。
お泊り保育の夜も紙おむつ……?
まわりのお母さんたちと話題にしたことないけれど、年中組の今も紙おむつを使っている子どもは多くはなさそう。
お昼寝のときは布パンツだけど、夜は時間が長いし……。それで
「お泊り保育のときには、夜、紙パンツじゃなくなっているかなあ?」
とチビと話したことがありました。
その話題はそれきりでしたが、それ以降、紙パンツがぬれていない朝には
「寝ている間におしっこしなかった!すごい!?」
と自慢げです。
さらに義両親と一緒のお泊まりで、チビが紙おむつにはきかえるとき、隣で見ていたじいじに
「(紙おむつをはくのは)夜だけやねんで。夜だけ、夜だけ」
と言い訳のように話していたり。
チビなりに気にしているようです。
▪️
だけど、これからますます寒くなってくると、もっとおしっこが近くなるはず。
そのため、紙おむつはまだしばらくは手放せないけど、暖かくなってきたら様子をみながら、やめるようにしていかないと。
今できる準備として、
少しでもリズムができるように、トイレに行くのを、夜寝る前だけでなく、起き抜けにも習慣づけるようにしようかな。
意味あるかしら?