チビ(8歳)は3年生になりました。小学校生活は慣れたものだと思ってのんきに構えていましたが、いろいろ変化がありました。
■
週2回の6時間授業
6時間授業が始まり、しかも週2回。学校が終わるのは16時ごろです。
くもんのある日は、学校→学童→くもんだったけど、どうも学童に行く時間がなくなりそうです。今までの段取りを調整しなければいけません。
学年があがるごとに学童の子が少なくなるのは、こういった理由もあるんだと納得です……
チビのお友だちの男子たちに6時間授業について聞いてみると、みんな口をそろえて
「めんどくさーい」
かわいらしい1年生だった子どもたちも、いっぱしになってきました。とはいえ、慣れない6時間授業に少しつかれがあるようです。
(ま、きっとすぐ慣れるんだろうけど)
あと、3年生からは社会と理科の授業がスタートするそう。
どちらもチビが「おもしろそう!」と心待ちにしていた科目。楽しみです。
■
プログラミング教室
4月から通い始めたプログラミング教室。
教室は駅前で、家からバスで10分弱です。
うちはバス停から近く、しかも終点だから乗り過ごす心配もありません。
駅の周辺についてはチビは小さなころから行っているのでよーく知っています。
そのため車での送迎ではなく、バスで通わせてみることにしました。チビがまるっきり一人で習いごとに通うのは初めてのこと。
バスのICカードと反射板付きのパスケースをリュックに付け、スマホを忘れず持たせるように。
初回は教室に支払いに行く必要があったので、私も仕事終わりに立ち寄り、チビと一緒に帰りました。
そのときに見たチビの、バスの運転手さんに「子ども(料金)です!」としっかり言う姿が心強く、心配する気持ちが少し落ち着きました。
新しい場所で新しいことを習い、新しい先生やお友だちとの出会い。行動範囲だけでなく、チビの世界もまた広がっていきそうです。
■
慣れたものと思っていても、4月からはやっぱり新生活。
毎日元気に登校したり、習いごとに通っているけど、最近のチビは、家にいるときはいつもにまして甘えたモード。新しい生活へのつかれや戸惑いがあるのだろうと思います。
その一方、反抗的な態度も時々。
このごろの甘えぶりは自立する前の反動かも?とも思えたり。
ママとしては、ずいぶん大きくなってきたチビにベタベタと甘えてもらえるのもあと数年、今のうちの存分に…!と思うのでした。
【↓ポチッと応援お願いします】