祝!進級。好スタートを切るためにしておきたいこと3つ

もう間もなく新年度。4月からチビもひとつ上の2歳児クラスになります。
今週からもう保育園では、靴箱の場所が変わったり、新しく入園するお友だちのシールが増えて準備万端の様子。
保育園の子どもの入れ替わりは、小学校などと違い、なんの予告もなく子どもたちも預かり知らぬこと。いつの間にかよく遊んでいたお友だちが退園していたり、新しいお友だちが増えていたり……
チビの通う園には保護者会もなく、本人のお母さんから直接聞かないかぎり、わたしも後になってから気づくといった具合。少し寂しいような気もします。

3月に入ってから、保育園ではすでに進級に向けて、新しい教室で給食を食べたり、お昼寝をしたり、少しずつ子どもたちに新しい環境に慣れるように過ごしているそう。
チビは進級したら、スモックと指定リュックが通園スタイルに。ほかにもお道具箱をそろえたり、保育内容もぐっと子どもらしくなります。
チビは園では「新しい組になるんだ!」と張り切った様子で先生に話しているらしいのですが、家では……

「ぼく、新しい組、ならない。今のままがいい」

とすねたように言います。
前に「魔の2歳! ほいくえんだーいすき、に感涙の理由」で書いたように、去年は進級してからしばらく保育園に行きたくないモードが続き、朝からバトルの日々。(思い返すだけでもぐったり!)
そのためチビのこの発言に今からドキドキ。
去年はまだ小さくいざとなれば抱きかかえて登園できましたが、もう力強く、本人が納得するもで話し合いしか道はありません。

できるだけ去年の二の舞にならないように、4月からの新生活のために心がけたいこと

1.生活リズムをととのえる
眠たかったり、ちょっと体調をくずし気味だと、グズグズ甘えたモードに。とにかく健康一番。規則正しい生活パターンをくずさず万全の体調をキープしたいです。

2.あらかじめ変わる内容を伝えておく
断乳のときに(「できすき断乳物語。かげなる功労者はやっぱりアレ」参照)功を奏した経験から、いくら小さくても、かなり効き目があると思います。
いきなりのことに戸惑うのは子どもも大人も同じこと。心の準備が必要です。楽しい雰囲気を伝えて、その気になってくれたらヨシ。

3.仕事を詰め込みすぎない
働くママにとっては常日頃から心がけておきたいことですが……
子どもが新しい環境に慣れるまでしっかりサポートできるように、この時期はできるだけ仕事はセーブするようにしたいもの。
時間に余裕がなくなるとイライラ。子どもは敏感に感じ取って、余計にグズグズが増幅するような気がします。

大人になってからの4月は通勤電車が混む時期だなあ…ぐらいのものでしたが、子どもがいる新年度は大イベント!
たくさんのできごとを追体験していくのは楽しくワクワク、だけど親の立場では同時にハラハラも。だけどチビの成長はなによりうれしく、これからも楽しみです。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ 
ワーキングマザー ブログランキングへ




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする


Warning: require(/home/woods44/colelog.net/public_html/wp-content/themes/simplicity2/analytics.php): failed to open stream: Permission denied in /home/woods44/colelog.net/public_html/wp-includes/template.php on line 792

Fatal error: require(): Failed opening required '/home/woods44/colelog.net/public_html/wp-content/themes/simplicity2/analytics.php' (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/woods44/colelog.net/public_html/wp-includes/template.php on line 792